広報ブログ

- 2025年07月27日
ヴェロスクロノス都農 今シーズン最後のホーム戦 地元の声援を受け勝利

2025年7月27日(日)、九州サッカーリーグでの優勝を目指す「ヴェロスクロノス都農」は、今季最後のホーム戦に臨み、1-0で勝利を収めました。


熱視線を送るサポーター 開始早々の先制点!
都農町藤見公園陸上競技場にはサポーター918人が来場。選手に熱い声援を送っていました。 応援席にいた2人組のご年配の女性に話を伺うと、都農町である試合には欠かさず応援に来ているそうです。「地元での試合を見ていつも元気をもらう。みんな上手だわ~」とスティックタンバリンを鳴らしていました。 懸命に太鼓を叩く男性にも話を聞くと、お目当ての選手を見るため、はるばる都城市からやってきたそうです。太鼓とともに大声でエールを送る姿が印象的でした。
そんなサポーターの想いが届いたのか、開始早々にFW中山雄希選手が先制のゴールを決めます。結果的にこのゴールが決勝点となりました。

ホームイベントのテーマは「夏祭り」 宝さがしには豪華景品も
天気も心配された試合でしたが、選手と観客の元気で雲も吹き飛び、時折夏の日差しも差し込む天気となりました。
屋外用プールには子どもたちが楽しそうに泳ぐ姿が見られました。「天尊降臨ヒムカイザー」のショーには「ヴェロス」の選手3人も出演し、観客から笑いが起こります。また、じゃんけん大会で景品となったクワガタムシは選手が採集してきたもの。じゃんけんに勝った子どもたちに笑顔が広がりました。

この日1番の盛り上がりを見せたのは「宮崎牛」が当たる宝さがしです。大容量1kgや10ヶ月間毎月届く定期便など豪華な景品に、子どもからお年寄りまでたくさんのサポーターが参加。会場に隠されたお宝カプセル探しに夢中になっていました。

シフトプラスは、スポーツを通して地方創生に挑み、地域の皆さまとともに地域を盛り上げています。これからも積極的な地域貢献活動を続けてまいります。